モンテディオ山形広報さんが毎週火曜日にツイートしている名選手。昨日は佐々木勇人選手。
⚽#365日モンテディオ⚽
— モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata (@monte_prstaff) August 16, 2022
火曜はクラブ史に残る名選手を紹介。
ミッドフィルダー佐々木勇人。
2005年から3シーズン在籍。ドリブル突破から数多くのチャンスを作り続ける。
1年目には60mのロングシュートを決め、記憶にも残り続ける選手。
👇8.31岡山戦試合情報👇https://t.co/HQTJgFBZ49#montedio pic.twitter.com/Yg8tLSm7cK
佐々木勇人さんといえば、小柄ながら右サイドをスピード感あふれるドリブルで我々をワクワクさせてくれた偉大なるレジェンド。ハイライトであればあのロングシュートでしょうが。
その後はガンバでもレギュラーを張るまでになり、ガンバの試合をみるのも楽しみだった記憶があります。
今も佐々木選手が右サイドにいてくれたら本当に助かりそうですけど(いや、無理なことはわかってます。)、本当に「個」で仕事ができるいい選手でした。
このツイッターでの名選手企画は素晴らしいですね。記憶に残る選手がガンガンでてくるので、思い出がフラッシュバックしてきます。今後も期待。
棋界ではいよいよ明日から里見香奈女流五冠の棋士編入試験開始。
対局数が恐ろしく多い里見さんのコンディションが心配なところはかなりあるのですが、非公式戦なので、試験官側のモチベーションの問題から里見さん有利と見ます。ただ、将棋界では有名な米長理論もあるのでどうなるか。

オリジナルのAIソフト、Football AI Predictionsは教育モデルの変更を完了。ゴール期待値よりxGの方が確立が大幅にあがりそう。ただ、16人×2の人間が行うことを予想するのはやはり難しいが、なんとか精度を上げていきたいところ。
今日もJ2は試合があるので、公開は今日の夜中か明日の午前予定。
鎌倉殿は比企氏が退場。いよいよ北条の天下に向けてカウントダウン。
最後の最後に比企氏に鎧を着させる三谷脚本にまたも脱帽。一方、なんとかこらえて見続けているちむどんどんは崩壊寸前。これだけのキャストをそろえたのですから、さすがに作り直した方がいい。と思う。沖縄舞台として、期待が大きかっただけに沖縄出身の妻と「ありえん」との落胆。これはまたの機会に。
では、また。
ろしければクリックお願いします。
よろしければクリックお願いします。

コメント