2025 J2 第1節 大宮戦 監督コメントの感想。イサカ選手と安部選手の両左起用について。

Uncategorized

2025年は無念の黒星スタート。とはいえ、昨日も書きましたが、自分たちにベクトルを向けるとすれば、3が1になったわけではなく、1が0になっただけと捉えて前向きに行くべきかと思います。この勝ち点1が最後に効いてくると言っている奴はサッカー知らないやつです。(断言)

監督コメントと共にもう少し振り返りを。

2025J2リーグ第1節RB大宮アルディージャvs.モンテディオ山形
モンテディオ山形の試合日程・結果を掲載。

コメントはリンクから見てくださいませ。
私の感想としては
イサカ選手左MFの意図は明確にあった(当然)
安部選手左DFについては明確な意図がなかった(消去法)
と理解しています。

まず安部選手の左DF起用について。
 怪我人というキーワードもありましたが、左DFで自信をもって送り出せる選手がおらず、消去的に安部選手を使い補おうとしたものの、結果的に安部選手不在時の左CBの質の低下(特に攻撃時)が想像以上だったということなのかと思っています。
試合前のゲームプランではなかなかそこを変えるということができなかったため、最後の最後まで修正しなかった。ということになるのかなぁと思っています。
 次の試合で左DFが変わっていればそういうことでしょうし、左SBのままであれば、私の意図したところとかなり違う狙いがあるのだろうと推察します。
もし、次節も左SB安部選手で機能しなかった場合は、その時点で私の考えを述べようと思います。

 で、イサカ選手の左MF起用について。
Xなどを見るとイサカを右に戻せ、という短絡的な意見が目立ちますが、もう数試合様子をみて、それで駄目なら戻せという意見を出してもいいのかと思っています。皆さん焦りすぎです。
 ただ、渡邊監督がやりたいことを実現するには、右MFは吉尾選手か小西選手がいいと思いますので、とりあえず提案しておきます。

さて、次戦に向け、指揮官の修正はいかに。

ではまた。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました