山形:明確な修正ポイント。去年と状況が違うことだけはご理解を。対東京V 監督コメントへの感想と個人的な試合振り返り。

モンテディオ

 2022シーズン第6節。ホーム初勝利を目指しての東京V戦でしたが、終始先手を取りながらもロスタイムの痛恨の失点で引き分け。勝てそうで勝てないもどかしさを感じる試合となりました。監督コメントと共に試合を振り返えろうと思います。

2022明治安田生命J2リーグ第6節第2日モンテディオ山形vs.東京ヴェルディ
モンテディオ山形の試合日程・結果を掲載。

まずは監督コメント抜粋。
Q.アディショナルタイムの失点で勝点3を逃す試合が今季2試合目になりました。終盤の試合の進め方や守備対応のところで改善すべき課題があれば聞かせてください。

A.2試合こういった形で失点しましたけれども、今日の試合に関してはこれから改善していかなければいけないと思いました。
試合であったことをしっかりと学んでいく必要があると思いますし、今日の試合の中では良いフットボールを出せていたと思いますし、良いパフォーマンスも出せていたと思います。
終盤の失点に関しましては、セットプレーの失点ですから、相手にその瞬間を与えないようにしていかなければいけないと思います。

モンテディオオフィシャルより。

 クラモフスキー監督も何が原因でどこが改善ポイントであるかはわかっているようなコメントでしたので良しとします。本人の責任含め明確な試合でした。前節までのジャッジのせいにしていましたが、それもできません。(いや、2試合はジャッジのせいだったんですよ。。)

 前半の戦い方は申し分なく、今年一番の出来でした。(異論は認めない)
 
 山形デビューの川井選手は半田選手の不在を感じさせないところか、寧ろ上回る出来。山田康太選手もいよいよエンジンがかかってきたかのような攻守に大車輪の奮闘、藤本選手は運動量、ポストプレイ、ゴールと盤石。藤田・南選手の心臓部も前線からの好調を引き継いたかじ取り。つけ入る隙は全く無いものと思っていましたが、(そう考えた人も多かったのでは・・・)


で問題点と改善点は2つ(異論は認めるが私の中では明快)
1.左サイドバックの先発メンバ
 これまで山形を引っ張ってきていた山田康太選手ですが、攻撃面ではとても有効なのですが、守備力と、相手に渡す頻度の高いパスはこのサッカーではリスキーすぎるという結論です。
 この試合でもパスをミスしてコーナーにしたり、簡単に裏を取られたり、チェックの緩さなどが目立ちました。縦への突破という山田選手だけがもつ利点はあるのですが、安定感をもたらせるか?についての私の答えはNoです。先発は他のメンバで行って、相手の運動量が落ちてきたからや点が取りたいときに使うべきと思います。
 吉田選手の3試合で失点1、山田選手の3試合で失点7。これは決して偶然ではありません。
 では誰か?については吉田選手が1stチョイスになるのですが、(もしケガで長引きそうであればしんどいですが・・・)今日先発の川井選手や松本選手を使う、もしくは木村選手を左で使ってもいいと思います。
 とにかくここを改善しないと1試合単位では爆発するかもしれませんが、安定した勝ち点は望めません。是非改善を。(1試合単位で平気で手のひらを返しますので次になんていうかわかりませんが。。)

2.選手交代のタイミング
 昨日の試合、あきらかに60分くらいから足が止まり始めてきました。(この傾向は去年も同様)こうなるとサイドハーフやFWが守備に協力できず、南選手・藤田選手だけに守備の負担をかけてしまうことになるので、どんどん相手に押し込まれるという悪循環に陥ってしまいます。
 対策としてはある程度プランニングされた試合交代を早めにやるということでいいと思っています。特に、昨日の試合については初めのタイミングで右SH:國分選手→河合選手、左SH:加藤選手→チアゴアウベス選手、DMF:藤田選手or南選手→小西選手の3枚替えが適切だったのではないか、、と思っています。SUBが充実した今年だけにとれる方法と思いますので、ためらわず積極的に選手交代を使ってほしいと思います。

問題点だけを出しましたが、先に述べた通りいいところも多い試合でした。
繰り返しになりますが、去年とは状況が違います。見える問題を適切に対処して、来るべき時を待ちたい。と思います。まだまだこれからですよ。

では、また。

よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました